車のバッテリーが充電されない原因とは?正しい充電方法・寿命や故障

バッテリーが充電できない!車の充電トラブルの原因と対処法を解説

「すぐに車を動かしたいのに全然充電されない。どうしよう」
「他にバッテリーを充電する方法はないの?」

充電器などを接続したあと、時間が経ってもバッテリーがまったく充電されない場合、考えられる原因は大きく3つあります。

  • 充電道具が正しく接続されていない
  • バッテリーが故障している
  • バッテリーが寿命を迎えている

当記事では車のバッテリーを充電できないときの原因と対処法を詳しく解説!
特に以下のポイントをメインにお伝えします。

この記事のポイント
  • 車のバッテリーが充電されない原因
  • ジャンプスターターの正しい使い方
  • ブースターケーブルの正しい使い方

当記事を読めば、なぜバッテリーが充電されないのかがわかり、適切な方法ですぐにきちんと充電できるようになりますよ。

ただ、バッテリーそのものが故障していたり寿命を迎えている場合は、自力で対処するのが困難なため、ディーラーなどで見てもらうか、バッテリーの交換をおすすめします。

当サイト「カーバッテリー110番」加盟店は、バッテリー上がりの復旧作業とバッテリー交換(※)どちらにも対応可能です。

※バッテリー交換は以下のエリアで対応しています
東京/埼玉/千葉/神奈川/愛知/滋賀/大阪/京都/兵庫/奈良

お電話いただければ、お近くですぐに出動可能な加盟店を手配し、スタッフが現場に急行します!
料金はバッテリー上がり復旧作業が8,800円(税込)~、バッテリー交換が30,100円(税込)~です。

※バッテリー交換費用には部材費と工賃が含まれます。エリア、加盟店により別途出張費をいただく場合があります。

ご相談は24時間365日受付中!

ぜひお気軽にご連絡ください。

3つの質問でラクラクお見積り
10秒で費用が見られます!

カーバッテリー110番はお見積りだけでもOK!/

① 種類を選択してください

② ご状況を教えてください

③ お電話番号を入力してください

※第三者への提供など目的外での利用は一切行いません。

お電話番号は場合により状況のご確認に使用することがございますが、しつこいセールス等は一切行いませんのでご安心ください。

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

無料でご相談いただけます/

目次

原因1:バッテリーの寿命や故障

車のバッテリーの充電ができない場合、バッテリーが寿命を迎えているか、故障しているおそれがあります。
ここでは、バッテリーが寿命を迎える目安と不具合があるときの対処法を解説します。

バッテリーの寿命は2~3年

車のバッテリーの寿命は2〜3年程度です。
以下のような症状がよく出るようになったら、そろそろバッテリー交換を検討しましょう。

寿命が近いバッテリーに見られる症状
  • バッテリー液が早く減ってしまう
  • クラクションを鳴らしても音が小さい
  • エンジンがかかりにくい方
  • ヘッドライトが明るくなったり暗くなったりする

など

バッテリーの故障

事故などで車体が大きな衝撃を受けた場合、その反動でバッテリーの内部が激しく痛んでしまいます。
一時的に動いたとしてもしばらく使っているうちに故障し、完全に動かなくなることも。
バッテリーが故障すると充電そのものができなくなってしまうため、上記のようなケースではすぐに交換しましょう。

オルタネーターの故障

オルタネーターとは、自動車に搭載されている発電機です。このオルタネーターがあることにより、エアコンやライトを使用できるようになります。下記のような症状が見られる場合は、オルタネーターの故障が考えられます。

  • オルタネーターから変な音がする
  • ライトが一定に光らない
  • バッテリー警告灯がついたり消えたりする

上記のような場合、突然車が停止してしまうなど、自分だけでなく周囲も巻き込んでしまうおそれがあるとても危険な状態です。早急にディーラーや整備業者に相談しましょう。

不具合がないのにバッテリーが上がったときはプロに相談

バッテリーの寿命や故障、オルタネーターにも不具合がないのにバッテリーが上がっている場合は、充電が不足しているだけかもしれません。その場合は、ロードサービスなどの業者に依頼しましょう。そうすることにより、トラブルの原因究明・早期解決が望めます。

「カーバッテリー110番」にご相談いただければ、お近くにあるすぐに出動可能な加盟店を手配いたします。
スタッフ到着までは最短5分(※)です!
※対応エリア・加盟店・現場状況により異なります

また、24時間年中無休なので、深夜でも早朝でもすぐに対応可能です。
お困りの際はいつでもご相談ください。

無料でご相談いただけます/

原因2:正しく充電できていない

車のバッテリーが充電されないときは、正しい方法で充電ができているかも確認しましょう。ここからは、正しく充電をおこなうための方法をご紹介していきます。

充電方法その1:車を走らせて充電

車を安全に走らせられる状態のときには、車を走行させることにより充電をすることが可能です。以下の点に意識して走行してみてください。

  • 30分程度走らせる
  • 電力消耗を抑えるため、できる限りクーラーやスピーカーなどの電装品を使用しない

充電方法その2:ジャンプスタート後に走行して充電

バッテリーが上がってしまった車は、エンジンを稼働することができません。そのような場合にジャンプスタートをおこなうことで、エンジンをかけることができます。ジャンプスタートとは、ケーブルを使用し、ほかの装置から一時的に電力を供給してもらうことでエンジンをかける手法です。

このジャンプスタートは、ジャンプスターターという機器を利用する方法と、救援車を利用する方法の2種類があります。

ジャンプスターターを利用する方法

ジャンプスターター つなぎかた

ジャンプスターターとは、バッテリー上がりを起こした車のエンジンをかける際に利用する、電力供給装置です。スマートフォンや携帯電話でいう、モバイルバッテリーのような存在と考えるとイメージしやすいかもしれません。

このジャンプスターターを使用してエンジンをかける場合は、以下のような手順でおこないます。なお、下記の手順は、あくまでも一般的な方法です。製品によっては手順が異なる場合があるので、取扱説明書に従って作業をおこなってください。

ジャンプスターターの接続手順
  1. 故障車(バッテリーが上がった車)のバッテリーのプラス端子に赤色のケーブルをつなぐ
  2. 故障車のバッテリーの反対側の端子に黒色のケーブルをつなぐ
  3. ケーブルとジャンプスターターをつなぐ
  4. 故障車のエンジンをかける
  5. 逆の手順でケーブルを取り外す
  6. 故障車を走行させてバッテリーを充電する

このように、特別な知識がなくても簡単に故障者のエンジンをかけることが可能です。ジャンプスターターは、本体を充電することで持ち運ぶことができることに加え、ホームセンターやインターネットで購入できるという手軽さも魅力のひとつです。非常時に活躍してくれる便利アイテムのひとつなので、気になる方は購入を検討してみてはいかがでしょうか。

救援車を利用する方法

ジャンプスターター つなぎ方 救援車

この方法は、故障車とほかの車をブースターケーブル(電力を供給するための専用の電線)でつなげ、エンジンをかけるというものです。手順は、以下の通りです。

ブースターケーブルの接続手順
  1. ブースターケーブルが届く程度まで車同士の距離を近づける
  2. 故障車のバッテリーのプラス端子に赤のブースターケーブルをつなぐ
  3. 救援車のバッテリーのプラス端子に赤のブースターケーブルをつなぐ
  4. 救援車のバッテリーの反対側の端子に黒のブースターケーブルをつなぐ
  5. 故障車のエンジンブロック(エンジン本体の鉄の部分)に黒のブースターケーブルをつなぐ
  6. 救援車のエンジンをかける
  7. 故障車のエンジンをかける
  8. 逆の手順でケーブルを取り外す
  9. 故障車を走行させてバッテリーを充電する

故障車と救援車をブースターケーブルでつなぐ際は、必ず上記の手順を守るようにしましょう。手順を誤ると、感電のおそれがあり非常に危険です。少しでも不安が残る方は業者に依頼しましょう。

充電がうまくいかないときはカーバッテリー110番にご連絡ください

これまでご紹介してきた方法を試してみても充電ができないという場合には、ロードサービスなど頼れる業者に相談しましょう。

業者に充電を依頼する場合の費用相場は、2,000円程度となっておりますが、まずは複数社で見積りをとることをおすすめします。複数の業者で見積りをとることによって、納得できる費用で充電をしてくれる業者を選択できるからです。

当サイト「カーバッテリー110番」は全国のバッテリー復旧業者が加盟!
お電話1本いただくだけで、お近くにあるすぐに出動可能な加盟店をご紹介可能です。

その後は最短5分(※)でスタッフが駆けつけ、迅速にエンジンを始動させます。
もちろん、お見積りと作業内容をご説明し、ご納得いただいてからスタートしますのでご安心ください。
※対応エリア・加盟店・現場状況により異なります

受付窓口は年中無休でいつでもご相談いただける体制を整えています。
困ったときはいつでもご連絡ください

無料でご相談いただけます/

車のバッテリーを長持ちさせる方法

そもそもバッテリーの劣化が早まったり、上がりやすくなるのにはいくつかの原因があります。
例えば次のような使い方です。

  • 長期間車に乗らない
  • エンジンを切った状態でクーラーをつける
  • 定期的なメンテナンスをしない
  • ライトをつけたままにしてしまう

では、バッテリーを長持ちさせるためにできることを確認していきましょう。

定期的に長時間運転する

定期的に車を走行させることによって、バッテリー上がりを未然に防げます。1週間に1~2回を目安に、車を走らせるようにしましょう。その際、30分ほどの走行が理想です。

エンジン停止時に電装品を使わない

エンジンがついていない状態でクーラーなどの電装品を使用することにより、バッテリーが上がってしまいます。なぜなら、エンジンが動いていないと充電ができず、電力は消費されるばかりだからです。クーラーだけでなく、スピーカーの使用も要注意です。

定期的に点検する

バッテリーがどの程度減少しているのか確認するようにしましょう。確認の際には、バッテリーの側面から、「UPPER LEVEL」と「LOWER LEVEL」の中間ほどの位置にバッテリー液があるかどうかを見ます。ここにバッテリー液がない場合は、減少しているため補充液などで補充しましょう。

バッテリートラブルの対処はカーバッテリー110番にお任せ!

上記の方法を実践することで、バッテリーを長持ちさせることはできます。ですが、何年か使用すれば、いずれは寿命がきてしまいます。ですので、バッテリーが使用できなくなってしまったときには、プロの業者に相談しましょう。

当サイト「カーバッテリー110番」は24時間365日ご相談を受け付けています。
まずはお客様の現状を、コールセンタースタッフにお聞かせください。
そのうえでお近くですぐに対応可能な加盟店をご紹介し、スタッフが現場に急行します!

バッテリー上がり復旧作業、バッテリー交換(※)どちらにも対応可能です。
※バッテリー交換は以下のエリアで対応しています
東京/埼玉/千葉/神奈川/愛知/滋賀/大阪/京都/兵庫/奈良

すぐに解決したいバッテリーのトラブルはカーバッテリー110番にお任せください。

無料でご相談いただけます/

まとめ

車のバッテリーが充電できないとき、考えられる原因は大きく2つです。

  • バッテリー自体に不具合がある
  • 充電道具が正しく接続されていない

まずは充電道具がきちんと接続されているか確かめましょう。
接続に問題ないのに充電できないときは、バッテリーに不具合があるかもしれません。

バッテリーの不具合はほとんどが寿命や故障によるものです。
自力で対処するのは困難なため、ディーラーなどで見てもらうか、早めの交換をおすすめします。

バッテリー上がり復旧作業、バッテリー交換は当サイト「カーバッテリー110番」にお任せください。

受付窓口は24時間365日体制なので、時間や曜日を問わずいつでもご利用可能です。

お電話いただければ、お近くの加盟店スタッフが現場に駆けつけ、すぐにエンジンを始動させます。
スタッフ到着までは最短5分(※)です!
※対応エリア・加盟店・現場状況により異なります

国産車、輸入車ともに幅広く対応していますので、まずはお気軽にご連絡ください。

無料でご相談いただけます/

3つの質問でラクラクお見積り
10秒で費用が見られます!

カーバッテリー110番はお見積りだけでもOK!/

① 種類を選択してください

② ご状況を教えてください

③ お電話番号を入力してください

※第三者への提供など目的外での利用は一切行いません。

お電話番号は場合により状況のご確認に使用することがございますが、しつこいセールス等は一切行いませんのでご安心ください。

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

LINEで相談する
LINEで相談する

 

対応エリア

北海道・東北

北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県

中部

新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県

関西

三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県

中国・四国

鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県

九州・沖縄

福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県

日本全国受付対応
記事が気に入ったらシェア!
目次